Course
研修講座
【受講を希望する方へ】
- ●希望する研修講座の 「事業体・市町村の申込」または「個人・一般の申込」 ボタンから「申込フォーム」へ進み、必要事項を明記のうえ、送信してください。
- ●定員に達した場合は、受講ができない場合もあります。
- ●詳しい受講要項は、申込後メールにてお送りいたします。
- ●キャンセルの場合、研修・講義の2週間前までにご連絡ください。
- ●詳しくは[受講について / Q&A]をご覧ください。
A-6
高性能林業機械作業技術者養成研修
申込締切
詳しく見る
- □受講申込み者
- 林業事業体・個人
- □対象
- 高性能林業機械のオペレーターを志望する(現場実務経験が2年程度以上、伐木等業務特別教育、玉掛け技能講習、小型移動式クレーン運転技能講習、車両系建設機械運転技能講習を修了している方)
- □研修日程
- 10月4日~7日(基礎2日間・学科2日間)11月8日~11日(実技2日間)
※講師や現地研修先の都合等により予定が変更となる場合があります。 - □定員
- 北部エリア・南部エリア各5名程度
- □お問合せ先
- 宮城県林業技術総合センター
①基礎研修(高性能林業機械基礎知識、効率的な利用方法)
②現地研修(県内事業体の現場作業システムや最新機械の見学)
③伐木等機械(ハーベスター、プロセッサ等)、走行式集材機械(フォワーダ、スキッダ等)の特別教育