みやぎ森林・林業未来創造カレッジ

最新情報 News
最新情報 News

News

最新情報

お知らせ

事業管理者基礎研修を実施しました!

令和5年4月27日(木),令和5年5月10日(水)の2日間で「事業管理者基礎研修」を実施し、3名の研修生が修了しました。

本研修は、林業事業体で総務を担当する初任者等を対象に,総務の実務や働きやすい環境づくり,新規就業者の確保・育成等に関する知識・情報の習得や参加者が抱える課題について検討を行うことで,事業管理者としてのスキルアップを図ることを目的としております。

令和5年4月27日(木)

1 「林業事業体に関する基礎知識」
 ①林業事業体の全国的な状況と課題への対応方向
 ②林業における「働き方改革」の概要                             2 「林業事業体の経営」

令和5年5月10日(水)

1「林業事業体における総務の実務事例」,ケーススタディ(質疑応答・意見交換)                             2 林業の作業システムと工程・原価の管理                            3 課題検討(グループワーク)

令和5年度林業トライコース募集開始!!

 林業で働くことに興味をお持ちの方を対象に,全5コースを受講できます。

林業の仕事を見て,聞いて,体験することで,実際に働くイメージをつかみます。

お問い合わせ等ございましたら,下記連絡先までご連絡ください。

担当:宮城県水産林政部林業振興課林業基盤整備班

   TEL:022ー211ー2913

   FAX:022-211ー2919

   email:rinsink@pref.miyagi.lg.jp

   宮城県林業労働力確保支援センター事務局
   email:fm-kikin@miyarin.or.jp

令和5年度研修生の募集について

 みやぎ森林・林業未来創造機構では、産業界・地域・研究・行政が共に創り上げる学びの交流拠点を理念に掲げ、令和4年4月にみやぎ森林・林業未来創造カレッジを開講し、会員の参画と協力の下に森林・林業分野の成長と環境の保全、地域社会の発展に寄与する人材の確保・育成を進めています。
 つきましては、令和5年度研修生を募集しますので、下記「みやぎ森林・林業未来創造カレッジ令和5年度研修生の募集について」により、研修計画をご確認いただき、受講を希望する研修がある場合は、指定様式により令和5年3月20日(月曜日)までに下記担当宛てメール又はFAXで受講申込予備登録をお願いします。

「みやぎ森林・林業未来創造カレッジ令和5年度研修生の募集について【pdfファイル】
資料1「令和5年度研修体系」【pdfファイル】
資料2「令和5年度研修計画概要」【pdfファイル】
資料3「令和5年度中長期研修の予定」【pdfファイル】
(指定様式)令和5年度受講申込予備登録申請書【xlsxファイル】
(指定様式)令和5年度受講申込予備登録申請書【pdfファイル】

担当:みやぎ森林・林業未来創造機構事務局
   宮城県林業技術総合センター 小杉・普及指導チーム
   電 話:022-345-2887
   FAX:022-345-5377
   email:morimirai@pref.miyagi.lg.jp

「みやぎの林業だより」にカレッジに関する記事が掲載されました!

 みやぎの林業だより(令和4年8月23日発行)にカレッジに関する記事が掲載されました。
 5月に開催された入講式の様子をお伝えするほか、4月から順次開催している研修のうち、「スタートアップ研修」「事業管理者基礎研修」及び「森林経営管理技術者養成研修」の研修内容等について掲載しています。

新規林業就業者育成研修開催!!

8月28日(日)から開催!!

応募締め切りは8月15日(月)

未経験OK!!研修無料!!

内容:林業の基礎知識、刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育、

   チェーンソー伐木等業務安全衛生特別教育、実習、視察、事業体説明会等

応募申請は下記URLのとおり⇩

研修コース | みやぎ森林・林業未来創造カレッジ (miyagi-morimirai.jp)

次の記事 〉