Supports
各種支援
みんなが笑顔になれる林業を
ここからはじめよう
宮城県では、林道事業、森林総合利用、入会林野等の整備、
林業担い手育成、労働力対策として各種補助金を交付しています。
令和6年度 森林経営管理市町村支援事業
安全防具等の導入支援 継続
林業作業の安全防護具の導入経費を助成します。
対象者
- 林業事業体(森林経営管理法第36条の意欲と能力のある林業経営体)
助成の対象
安全防護具の購入経費
補助率
1/3以内
助成対象の安全防護具
- フェイスガード・イヤーマフ付ヘルメット(頭部負傷防止用) フェイスガード、イヤーマフ、無線機付きヘルメットについては、一個あたり5千円を補助上限とする。
- 防護作業衣(切創防止用、ハチ刺され防止用)
上下セットの場合は1セットあたり2万円、上下それぞれの場合は、1着あたり1万円を補助上限とする。 - 防護作業靴(切創・転倒防止用)
足の先及び甲に切創防止のための鋼製補強等のあるもの。靴底には転倒防止のための滑り止め等があるもの。
一足当たり1万円を補助上限とする。 - 空調服
上衣のみ。服地、ケーブル、ファン、バッテリー(または電池ボックス)が一体となったもの。
1着あたり、1万5千円を補助上限とする。 - かかり木処理器具 かかり木処理器具については、一台あたり3万円を上限とする。
- 救急用担架,救急医療セット
担架は、1台あたり1万円。救急箱等を合せて購入する場合は1セットあたり1万5千円を上限とする。
救急箱等のみの購入の場合は、助成対象とならない。
■問合せ 最寄りの地方振興事務所または県庁林業振興課へ
※事業実施までに内容が変更になる場合があります。
大河原地方振興事務所 okrsbr@pref.miyagi.lg.jp tel 0224-53-3230
仙台地方振興事務所 sdss-rs@pref.miyagi.lg.jp tel 022-275-9252
北部地方振興事務所 nh-rsbrs@pref.miyagi.lg.jp tel 0229-91-0719
東部地方振興事務所 et-ss-rs@pref.miyagi.lg.jp tel 0225-95-1436
気仙沼地方振興事務所 ksbrs@pref.miyagi.lg.jp tel 0225-95-1436
県庁林業振興課 rinsink@pref.miyagi.lg.jp tel 022-211-2913