令和5年6月25日(日曜日)に、尚絅学院大学が主催する「SDGsマルシェ2023」へ「みやぎ森林・林業未来創造カレッジ(広葉樹ビジネス講座)」が出展しました。
広葉樹ビジネス講座の研修生等により、クロモジやアカマツの枝葉を蒸留するデモンストレーションや木工体験(ヤマザクラを使ったアロマディフューザーづくり)、カレッジの取組の紹介をし、フレッシュな木の香りで宮城の森林を感じる体験型ワークショップを行いました。
![](https://miyagi-morimirai.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5222-1024x768.jpg)
![](https://miyagi-morimirai.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5239-1024x768.jpg)
![画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_5237-1024x768.jpg](https://miyagi-morimirai.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5237-1024x768.jpg)
![](https://miyagi-morimirai.jp/wp-content/uploads/2023/06/IMG_5240-1024x1365.jpg)
News
令和5年6月25日(日曜日)に、尚絅学院大学が主催する「SDGsマルシェ2023」へ「みやぎ森林・林業未来創造カレッジ(広葉樹ビジネス講座)」が出展しました。
広葉樹ビジネス講座の研修生等により、クロモジやアカマツの枝葉を蒸留するデモンストレーションや木工体験(ヤマザクラを使ったアロマディフューザーづくり)、カレッジの取組の紹介をし、フレッシュな木の香りで宮城の森林を感じる体験型ワークショップを行いました。